ヤマガタンver9 > 保育日記  −『興道こども園どんぐり』からのお便り−

Powered by samidare

▼user 保育日記  −『興道こども園どんぐり』からのお便り−

米沢仏教興道会「興道こども園どんぐり」のブログです。 園の行事や、一日の様子・・・etc たくさんの情報をブログでお知らせします(*^_^*)

▼user data

ブックマーク名
「興道西部保育園」からのお便り
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
74件
総アクセス数
198,562件
開設日 2014.01.06
リンク

▼contents

▼マーク

ひなまつり

3月3日(木)はひなまつりでした。遊戯室に子どもたちが作ったかわいいおひなさまを飾ると、子どもたちはとても嬉しそうに見ていました..

2022/03/08 13:33
ひなまつり:2022/03/08 13:33
▼マーク

雪灯籠

お昼寝の時間、゛雪灯籠作りがしたい”という年長の子どもたちが、大きなバケツや小さなカップを使って一生懸命に雪灯籠作りを..

2022/02/22 10:01
雪灯籠:2022/02/22 10:01
▼マーク

涅槃会(ねはんえ)

2月15日は、お釈迦様がお亡くなりになられた日です。お悟りを開かれたお釈迦様はその後、45年にわたり、歩いて人びとに教えを説く旅を..

2022/02/16 09:53
涅槃会(ねはんえ):2022/02/16 09:53
▼マーク

節分

2月3日(木)は節分。「鬼来るかな?」と朝から緊張した様子の子どもたちでした。幼児組では、鬼や豆まきについての職員の寸劇を見たり、..

2022/02/04 09:50
節分:2022/02/04 09:50
▼マーク

雪遊び

どんぐりの園庭にも、今年はたくさんの雪が降りました。先月、園長先生が除雪機で、大きな山とそり滑りができる場所を作りました。子どもた..

2022/02/04 09:34
雪遊び:2022/02/04 09:34
▼マーク

団子の木飾り

1月14日(金)団子の木飾りをしました。団子の木飾りについての話を聞いてから、2歳児と幼児組の子どもたちは4グループに分かれ、団子..

2022/01/17 10:51
団子の木飾り:2022/01/17 10:51
▼マーク

鏡開き

1月11日(火)鏡開きをしました。無病息災、幸せに過ごせるように思いを込めて、今まで飾っていた鏡餅を年長の子どもたちの力も借りなが..

2022/01/11 15:54
鏡開き:2022/01/11 15:54
▼マーク

もちつき

12月27日(月)に、もちつきをしました。遊戯室に大きな臼と杵が出ているのを見て、興味津々の子どもたち。『もちつきの由来』や『ね..

2021/12/28 13:50
もちつき:2021/12/28 13:50
▼マーク

クリスマス会

12月24日(金)に、子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会がありました。おしゃれをしてきたり、自分たちで作ったクリスマスの装..

2021/12/24 17:23
クリスマス会:2021/12/24 17:23
▼マーク

おたのしみ発表会

12月9日(木)におたのしみ発表会がありました。今年は2歳児、年少、年中、年長児の発表を保護者の方各家庭1名、クラス毎の入れ替え..

2021/12/13 13:50
おたのしみ発表会  2021/12/13 13:50
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る