ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

◆マスコットキャラクター『ホタピ―こけし』登場 @@@

福島県桑折町のマスコットの『ホタピ―』がこけしになりました。ホタルと桃の里桑折町らしいキャラクターです。ホタル+ピーチで『ホタピー..

◆マスコットキャラクター『ホタピ―こけし』登場 @@@:2010.03.15
▼マーク

◆ほたる環境学習会開催されました。 @@@

3県3町ホタル連携事業の一つとして 福島県桑折町で開催されました。ホタルを通じた広域観光のあり方や環境整備について講演とディスカッ..

◆ほたる環境学習会開催されました。 @@@:2010.03.15
▼マーク

超・でっかいみかん

遠来の友が 土産に抱えてきたのはなんだか やたらとでっかいミカンであった息子の頭程もある見る角度によってはでかい晩白柚 Banpe..

超・でっかいみかん:2010.03.14
▼マーク

何だ 地震が・・・携帯からサイレンが・・・・

昨夜も 煎餅蒲団の中で古物文庫を読んでいるとみしみし〜ゆさゆさ〜二段階に来ましたな〜やんだやんだ。おっかねえチリのでっかい地震のお..

何だ 地震が・・・携帯からサイレンが・・・・:2010.03.14
▼マーク

昼飯は!

毎度どぅもです今日は寒いけどいい天気ですね☆昨日、用があって山形駅前に行ってきたのですが、「人少なっ!!」土曜の夜なのに歩いてる人..

2010.03.14 Silver&Tearoom BOND高畠町
昼飯は!:2010.03.14
▼マーク

無邪気なナショナリズム・・・地球はグラスの・・・・

朝の暖かさは、低い雲に吸いとられ午後からは寒さだけがのこったみたい。雪が舞っている。”無邪気なナショナリズム” にお声を頂きました..

無邪気なナショナリズム・・・地球はグラスの・・・・:2010.03.13
▼マーク

★。★生け花展示2日目・・・美蔵

池坊生け花サークル展2日目・・・・・今月の桃の節句にあわせお雛様も展示しております(^。^)2〜3代くらい前の古いものです!みなさ..

2010.03.13 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★生け花展示2日目・・・美蔵:2010.03.13
▼マーク

◆こどもゆきみらいコンセプション表彰 @@@

上学年大賞 川西町玉庭小学校5年 小田愛佳チャン下学年大賞 河北町溝延小学校2年 小山田航佑くんが表彰を受けました。おめでとうござ..

◆こどもゆきみらいコンセプション表彰  @@@:2010.03.13
▼マーク

◆やまがたゆきみらいシンポジウム @@

基調講演『山形からかる地球環境』 山形大学理学部地球環境学科教授柳沢文孝先生の後援がありました。温暖化、酸性雨、黄砂、雪解け水に..

◆やまがたゆきみらいシンポジウム  @@:2010.03.13
▼マーク

◆やまがたゆきみらい大賞受賞 @@@

(社)高畠町観光協会の『まほろば冬咲きぼたんまつり』が大賞を受賞しました。9年目ですが皆さんに認められたことに対して感謝申し上げま..

◆やまがたゆきみらい大賞受賞 @@@:2010.03.13
▼マーク

地球はグラスのふちを・・・・まわってる??

ポツリポツリと静かな朝に 静かな雨が降るロンドンの春の雨はどんなかしら?モスコウの春の雨はウォッカの香りを含むのかしら?小遣いがな..

地球はグラスのふちを・・・・まわってる??:2010.03.13
▼マーク

ユニーク数??

さみだれノートの基本情報のなかに総アクセス数ってのがあって、アクセス数ってのはわかるんだけどユニーク数ってなんだべ??

ユニーク数??:2010.03.12
▼マーク

ささやかながら ほぼ毎晩土鍋

土鍋がいい。 土鍋が好きだはずかしながら・・・ とは、確か横井さんだったか 小野田さんだったか私が 小学生だった頃の話であるが分か..

ささやかながら ほぼ毎晩土鍋:2010.03.12
▼マーク

機械いじりは 楽しいなぁ

かみさんと二人で、手作業でほじくり返し始めた車庫だが、のんびり時間をかけて の 予定だったのだが、あまりにも腰が痛く また遅々とし..

機械いじりは 楽しいなぁ:2010.03.12
▼マーク

★。★桜の花が咲きました・・・美蔵

今日は、天気がよくて美蔵の庭を散策していたら一番早い桜がほころびまじめてきました(^。^)vすごい発見でした・・・・・美蔵の桜は早..

2010.03.12 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★桜の花が咲きました・・・美蔵:2010.03.12
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る