ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

カワクルミ沼

秋色があまりにも美しいため、焦点がぼけてしまい、とりとめの無い色の羅列になってしまいました。ブナ林では特に低木の魅力が何よりなの..

カワクルミ沼:2010.10.26
▼マーク

春木戸辺りの風景

峰から石跳川渓谷の秋色を見る。

春木戸辺りの風景:2010.10.22
▼マーク

湯殿山麓の秋色

森中の秋をあらためて見直しました。渓谷の秋、遠望の秋などありますが、木漏れ日に彩られる木の葉一枚一枚グラデーションは中々お目にか..

湯殿山麓の秋色:2010.10.22
▼マーク

林床の美

あまりの美しい林床の美に見とれる。カエデを中心にした低木の魅力です。

林床の美:2010.10.22
▼マーク

湯殿直下

ここは湯殿山真下に位置するブナの森です。三日前下見に来た時、吸い込まれそうな林床の魅力を感じたので引き込まれて行った所です。

湯殿直下:2010.10.22
▼マーク

ヤブ越しに

大自然の中でのスケッチは実に気持ちがよい。秋色を通して。

ヤブ越しに:2010.10.22
▼マーク

スケッチ

突然の静寂。思い思いのポイントを見つけスケッチを始める。集中です。作品は今日のうち展示し、感想を書いて帰る。

スケッチ:2010.10.22
▼マーク

ポイント

ここが今日のポイントです。”カワクルミ沼”の原風景です。

ポイント:2010.10.22
▼マーク

観察しながら

いつも散策に力が入る。観察しながら、思い思いの感動を交換する。

観察しながら:2010.10.22
▼マーク

石跳川沿いの秋

総勢13名秋のスケッチをカワクルミコースに取る。時おりの日射しを受けながらの1日でした。

石跳川沿いの秋:2010.10.22
▼マーク

湧き水 4

冷たくてとても美味しかった。

湧き水 4:2010.10.20
▼マーク

湧き水 3

ぼこぼこ出て来ています。とても冷たい水です。

湧き水 3:2010.10.20
▼マーク

湧き水 2

あの水量ですからすごい湧き水2です。勢い良く出て来ています。

湧き水 2:2010.10.20
▼マーク

水源地発見 1

リュウキンカ広場に流れ込む沢は豊富な冷たい水です。大量に湧く水の場所を発見しました。冬ですと雪も積らず4〜5メートルの壁になって..

水源地発見 1:2010.10.20
▼マーク

ブナ林から

カワクルミ沼のブナ林からすぐ目の前に湯殿山が見られます。

ブナ林から:2010.10.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る