ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ブナ林で S氏

100年~200年のブナの原生林が整然とまるで人の手で植えられたように。

ブナ林で S氏:2010.11.19
▼マーク

ブナ林で T氏

初冬のブナ林です。

ブナ林で T氏:2010.11.19
▼マーク

ブナ林で O氏

ブナ林への思いひとしおです。

ブナ林で O氏:2010.11.19
▼マーク

ブナ林で A氏

晴れ間が見られる初冬のブナです。

ブナ林で A氏:2010.11.19
▼マーク

ブナ林で Y氏

ブナのどっしりとした佇まいです。

ブナ林で Y氏:2010.11.19
▼マーク

ブナ林で G氏

ブナの林床はチシマザサの緑が浮き出ています。それぞれ面白い絵に仕上がっています。

ブナ林で G氏:2010.11.19
▼マーク

カラマツ N氏

タッチでカラマツで無くなったスケッチです。

カラマツ N氏:2010.11.19
▼マーク

自己主張

人工林のカラマツです。戦後の植林と今。

自己主張:2010.11.19
▼マーク

穏やかな初冬

穏やかな初冬の風景です。

穏やかな初冬:2010.11.19
▼マーク

カラマツ G氏

初冬の風景の中に明るさを。

カラマツ G氏:2010.11.19
▼マーク

カラマツ A氏

初冬のカラマツです。戦前はブナ帯だったところです。

カラマツ A氏:2010.11.19
▼マーク

初冬の原生林

初冬の原生林は雪に半ば隠れたチシマザサの青さが目立ちます。心が洗われます。

初冬の原生林:2010.11.19
▼マーク

観察しながら

Kさんのリードで事は運びます。心配りの良さがクラブ員には好評です。

観察しながら:2010.11.19
▼マーク

カラマツスケッチ

異常な風景に見とれスケッチし始める。予想された天候とは裏腹に時おり日射しを受けスケッチです。

カラマツスケッチ:2010.11.18
▼マーク

2度目の雪を踏んで

二度目の雪を踏みながらのスケッチです。

2度目の雪を踏んで:2010.11.18
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る