ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

いきいき直売所OPEN

水沢温泉館前の「いきいき直売所」が、4/28(木)午前10時にOPENしました。各来賓の方々のご挨拶ののち祝OPENと売上アップを..

いきいき直売所OPEN:2011.05.09
▼マーク

2011月山スキー場開き

2011月山スキー場開きが本日(4月23日)行われました。駐車場はおまたせした為か天候があまり良くない中まずまずの多さです。本日は..

2011月山スキー場開き:2011.05.09
▼マーク

庭のシャクナゲ

満開になったシャクナゲです。30年経っています。

庭のシャクナゲ:2011.05.09
▼マーク

あけびの花

あけびの花は雄と雌は別々です。紫のミツバのようなのが雌しべの付いている方で、ブドウのように下がっているのが雄花の方です。若芽を摘..

あけびの花:2011.05.06
▼マーク

我が家のあけび

庭のあけびにたくさんの花が付きました。

我が家のあけび:2011.05.06
▼マーク

雪の中の樹々達

積雪4〜5mの多雪いたいの樹々達は雪の中で冬眠する。除雪のため雪の壁に枝先が出てきた。地面すれすれまで曲がりじっと雪の中に眠り,..

雪の中の樹々達:2011.05.04
▼マーク

トイレ

キャンプ場トイレです。軒下が空洞で危険なので作業していました。

トイレ:2011.05.03
▼マーク

キャンプ場

雪はまだ2〜3mです。

キャンプ場:2011.05.03
▼マーク

地蔵沼周辺

5/2の地蔵沼です。開いて来ました。姥ヶ岳はすきーで賑わっています。京都、静岡、土浦、横浜ナンバー多い。宮城の方で震災に遭われた..

地蔵沼周辺:2011.05.03
▼マーク

ガイドのsさん

今年は20周年の年です。当時からガイドのSさんがガイドです。

ガイドのsさん:2011.05.01
▼マーク

野外へ

仕事始めです。ブナの森へ繰り出しました。

野外へ:2011.05.01
▼マーク

博物園オープン

5/1は博物園オープンの日です。セレモニーには40人の参加を得て盛大でした。スケッチは11〜4月冬期間に描いた作品です。

博物園オープン:2011.05.01
▼マーク

モミジ

朱色は芽吹きの証。

モミジ:2011.04.29
▼マーク

さくら 3

前方巽櫓方向。桜全開です。

さくら 3:2011.04.27
▼マーク

さくら 2

掘り回りの土嚢のぶぶんが整備された。特設された道路になっていますが、さくらや歩行者にとっても良いのかもしれない。

さくら 2:2011.04.27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る