ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

炭焼き

セットの炭焼き小屋。

炭焼き:2011.06.10
▼マーク

郷愁

家屋の風景です。映画村2。

郷愁:2011.06.10
▼マーク

庄内映画村

山形県鶴岡に庄内映画村があります.藤沢周平小説映画をきっかけに出来た物ですが、月山、湯殿団が目前に自然広がる中のセット.セットと..

庄内映画村:2011.06.10
▼マーク

西川町プレミアム付き商品券発売!

今年も西川町プレミアム付き商品券が発売されます!500円の商品券を24枚1セット12000円分を10000円にて販売いたします。販..

西川町プレミアム付き商品券発売!:2011.06.07
▼マーク

月山の現在の写真&湯殿山大わらじ奉納

現在の月山の様子:ミズバショウです。姥沢駐車場に向かう途中で車より見る事ができます。向かう途中のブナの新緑と残雪です。ブナの新緑が..

月山の現在の写真&湯殿山大わらじ奉納:2011.06.07
▼マーク

雪紅葉

残雪に散る芽鱗模様がまるで紅葉に似ています。私たちは雪紅葉と呼んでいます。名残惜しい風景んです。

雪紅葉:2011.06.06
▼マーク

若葉萌える

周萱沼周辺です。

若葉萌える:2011.06.06
▼マーク

周海沼

6月のシンボル.沼と緑。カメラマン一番多い時。

周海沼:2011.06.06
▼マーク

倒木

今年も倒木がありました。森も進化しています。

倒木:2011.06.06
▼マーク

残雪わずか

ブナの原生林も残雪わずかになりました。だんだんと緑は濃く。

残雪わずか:2011.06.06
▼マーク

午後のブナ林

センターでは20周年記念行事をしていました。私は森へ。午後の森はとても静かでした.キビタキ、オオルリ,クロジそしてウグイス、小鳥..

午後のブナ林:2011.06.06
▼マーク

20周年

博物園も20周年になりました。自然の神に感謝。

20周年:2011.06.06
▼マーク

湯殿山を背景に 2

デジカメでは撮影不可能です。残念ですがここまで。

湯殿山を背景に 2:2011.06.03
▼マーク

湯殿山を背景に

何と言っても、湿地の花に湯殿山が背景が良い。タムシバも縁沿いに咲き出すと尚良い。

湯殿山を背景に:2011.06.03
▼マーク

皮松谷地 2

この前(一週間前)からすれば雪も消え、花も目立って来ました。

皮松谷地 2:2011.06.03
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る