ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

地蔵沼10/14 カエデ 1

10/14志津月山荘地蔵沼周辺です。

地蔵沼10/14 カエデ 1:2011.10.14
▼マーク

ハイイヌがヤ

センター前のサワグルミの木の根元にハイイヌガヤがあります。開園当時から観察していたのですが,一向に実を付けませんでしたが、20年..

ハイイヌがヤ:2011.10.13
▼マーク

ムシカリの自己主張

ムシカリの七変化が始まりました。光線の関係で微妙です.自然の成せる技です。

ムシカリの自己主張:2011.10.13
▼マーク

たくましく

博物園の指導員が数名儀もと中学生の来演を待っていたとき、ピロテーのコンクリートのところからナギナタコウジュが小さお体を精一杯もた..

たくましく:2011.10.13
▼マーク

センター前のウルシ

人工林のカラマツ林があります.唯一戦後山毛欅を伐採して、いち早く植林した物です.ツタウルシがモ後とて、ひと目に付きます。

センター前のウルシ:2011.10.13
▼マーク

大井沢きのこまつり −かもしか学園祭−が開催されます

10月16日(日)、23日(日)に、大井沢きのこまつり−かもしか学園祭−が開催されます。場所は、西川町自然と匠の伝承館・旧大井沢小..

大井沢きのこまつり −かもしか学園祭−が開催されます:2011.10.13
▼マーク

地蔵沼 3

一つとして同じ空きはありません。それが自然なのかも知れません。

地蔵沼 3:2011.10.12
▼マーク

j地蔵沼 2

地蔵沼の錦秋です。

j地蔵沼 2:2011.10.12
▼マーク

地蔵沼 1

10/12早朝の地蔵沼です。カメラマンがアングルをくんでスタンバイです。

地蔵沼 1:2011.10.12
▼マーク

弓張平の中頃

弓張平で現在も耕作している方の入り口のアポローチです。

弓張平の中頃:2011.10.12
▼マーク

弓張平の今

10/12 弓張平入り口付近の秋色です。

弓張平の今:2011.10.12
▼マーク

キンモクセイ

我が家のキンモクセイが今を盛りと咲いていす秋風に乗って香がただよって来ます。

キンモクセイ:2011.10.09
▼マーク

寒河江市慈恩寺

慈恩寺境内の土手は今彼岸花で満開でした.よく似合う風景です。

寒河江市慈恩寺:2011.10.08
▼マーク

ススキなびく

山のススキでは何時も突風にさらされる。

ススキなびく:2011.10.08
▼マーク

北風強し

ちょっと風がありましたが,心地良い晩秋の風。

北風強し:2011.10.08
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る