ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

アズキナシ

モノトーンの林に一際目立つ朱色。 見事、見事アズキナシの実。

アズキナシ:2011.11.19
▼マーク

帰路

センター付近でのスケッチ組との帰路。もう遊びの境地。地元出身のOさんお猿さんのように木登り。大量の山ぶどう。まさに集団は「子ども..

帰路:2011.11.19
▼マーク

寒さの中で

冬の自然に対峙する事の意味?無理をしている訳でもない。強要すべきでもない。ただ私達は待っている冬に会いたくて集まって来る。ただそ..

寒さの中で:2011.11.19
▼マーク

ここでスケッチ

わいせいブナの所でスケッチ。積雪30cm。ここは吹きだまりで雪が多く、わいせいのブナになる。厳しい自然。

ここでスケッチ:2011.11.19
▼マーク

観察しながら

立ち止まる。気付く。観察する。何時ものパターン。せんたーのKさんが指差す所に何時も見る「オオカメノキの冬芽。まるで水泳のスタート..

観察しながら:2011.11.19
▼マーク

センターひっそりと

静まり返ったセンター。会いに来た気持になる。

センターひっそりと:2011.11.19
▼マーク

センター

懐かしい冬のセンターです。これが真冬にはすっぽり雪に埋もれる。

センター:2011.11.19
▼マーク

「甘い」

熟しきった山ぶどうの実を分け合って食べる。些細な仕草が暖かく愛おしい風景となって初冬に映える。

「甘い」:2011.11.19
▼マーク

自然人

本来人は自然人。大人も子どももない。行動に任せて。「山ぶどう?」寒空も温か。行動開始。大人。女性が先に。童心に帰るひとときだ。

自然人:2011.11.19
▼マーク

参加者14名

冬の初日。吹き恋しさに集まった「自然大好き人間」雪質のこと、青さの残る初冬の景色関心は高い。

参加者14名:2011.11.19
▼マーク

一本道

一本の白い道が出来ました。

一本道:2011.11.19
▼マーク

管理車道

カラマツに囲まれた管理車道はすっかり雪に覆われていた。

管理車道:2011.11.18
▼マーク

新雪の感触

新雪を踏んで今年初めての雪の感触を味わう。

新雪の感触:2011.11.18
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る