ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

日陰の桜

北側、西側は蕾み。

日陰の桜:2012.04.25
▼マーク

霞城公園の桜

南門正面にある桜です。

霞城公園の桜:2012.04.25
▼マーク

肉眼

切り取られた風景と肉眼で見る全体から視野を狭めて部分を見る。だいぶ異なる。

肉眼:2012.04.22
▼マーク

霞城の桜 1

4/21 桜の一部をレンズを通せばこうなるが、肉眼では紫にくすんでいる。今日も曇りで寒い。

霞城の桜 1:2012.04.22
▼マーク

惜しまれる月山荘

国民宿舎として早くから月山山麓のシンボル的存在として、有効に使われて来た。今になってみるとまさに文化遺産的存在だ。それが今年で解..

惜しまれる月山荘:2012.04.20
▼マーク

成人ブナ

成人したブナに会う。6〜70年ぐらいになると花芽を付けて実を結ぶ。雪上を見ると、去年の殻斗が散在していて、枝には沢山の殻斗が付い..

成人ブナ:2012.04.19
▼マーク

広場へ 2

スケッチには散策はつきものです。彼らは、空気の味を知っている。この魅力があるからこたえられない。

広場へ 2:2012.04.19
▼マーク

広場へ 1

天気に恵まれ過ぎたのか、雪も湿って重い。2次林縫って広場にに出る。

広場へ 1:2012.04.19
▼マーク

仲間

足を休めたら必ず観察し、話し合う。伐採時まだ小さかったブナは伐採を逃れ、今ではすっかり大木になっている。

仲間:2012.04.19
▼マーク

センタ−西のブナ林

4月のスケッチ。今日は10名。春の日射しが眩しい。雪室の中のセンタ−まで車。スノーシューに履き替えて3mの積雪を踏む。ここは戦後..

センタ−西のブナ林:2012.04.19
▼マーク

セリバオウレン

月山では珍しい植物です。標高に関係するのでしょうか。葉の部分がセリのはに似ているので名付けられたそうです。ヒノキの林床に合って広..

セリバオウレン:2012.04.18
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る