ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

済館側からの鳥居

登り詰めると今では裏鳥居になる。

済館側からの鳥居:2013.02.01
▼マーク

千手杉

「これは千手杉だ」と誰かが叫ぶ。神々しい。

千手杉:2013.02.01
▼マーク

雪害

急激降るぼた雪の重みに耐えられず、折れてしまう。その繰り返しなのだろうか。

雪害:2013.01.31
▼マーク

入り込むブナ

元々ブナ帯だった。だから杉の間を縫ってブナが入り込んでいるのが見られる。杉がそのまま朽ちればブナ大に変わって行く。

入り込むブナ:2013.01.31
▼マーク

老杉の道

400年経つ神木の並木を満喫する。

老杉の道:2013.01.31
▼マーク

苦行のつもり

2446の階段ですが今は雪の中で急登です。修行のつもりでさあ登ろう。

苦行のつもり:2013.01.31
▼マーク

雪下ろし

ぞっとする光景だがさすが手慣れたものです。仕事は進んでいるようでした。

雪下ろし:2013.01.31
▼マーク

雪下ろし

羽黒五重塔の年一回の雪下ろしに出くわす。塔内にある梯子を使って屋根に出ての作業です。

雪下ろし:2013.01.31
▼マーク

祓川で

祓川で身を清めてあの坂この坂、4つの急な坂を上る修行に出よう。

祓川で:2013.01.30
▼マーク

現世の世界

羽黒山は現世の世界の安寧だ。羽黒の起縁も世間を忌み嫌う蜂子皇子がお告げで、優れた道心、修行のため三本指の烏に導かれていたと言う。..

現世の世界:2013.01.30
▼マーク

羽黒山での一日

例会「羽黒山大杉並木路を登る」山の仲間達の集いに参加しました.112号線内陸側は吹雪で心配したが庄内側は晴れで安堵した.騒然9名..

羽黒山での一日:2013.01.30
▼マーク

姥沢小屋 強風で飛ばされる

今日(1/30)5時、「姥沢小屋が風で飛ばされ使えない状態になった。」と言う緊急連絡。数年前もo起こった事。あの時は神業みたいに..

姥沢小屋 強風で飛ばされる:2013.01.30
▼マーク

雪の中に

すっかり雪の中です。5m越えました。周りの除雪必死です。

雪の中に:2013.01.29
▼マーク

大雪の後

2日間降り続いた大雪。今朝晴れて青空をのぞかせる。さわやかな朝である。太陽の反射で眩しい。めりはりのついた東北の季節だ。確かに雪..

大雪の後:2013.01.27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る