ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

タマガワホトトギス

ここのエリアでは数少ない職種です。それに条件の悪いとレールにあるのです。気になります。

タマガワホトトギス:2015.06.01
▼マーク

タムシバ 3

ブナの木にぴったり寄添って咲くタムシバです。

タムシバ 3:2015.05.30
▼マーク

タムシバ 2

深緑に映えています。

タムシバ 2:2015.05.30
▼マーク

タムシバ 1

日本海要素の植物タムシバは雪解けを追うように咲き続けている。

タムシバ 1:2015.05.30
▼マーク

沼地が試写面

イベントの参加予想以上の多さで朝の混雑も見られましたが今日は遠く高知県からの来園者とご一緒しました。ご夫婦でしたが残雪期は長野ど..

沼地が試写面:2015.05.28
▼マーク

若葉のフィルター

ブナの葉がフイルターの役目をして、人影が暗緑色に。気付きませんか。

若葉のフィルター:2015.05.25
▼マーク

雪中の中で

ミズバショウの生態系だ。植物それぞれに生きるスタイルがある。円錐形の葉の先は固く出来ていて、雪を打ち破るに適している。

雪中の中で:2015.05.25
▼マーク

若葉の季節

深緑をマツばかりの季節に入った。いったいこの高温はなんだろう。

若葉の季節:2015.05.25
▼マーク

スケッチ風景

防寒着纏い残雪の中の新緑に対峙する。

スケッチ風景:2015.05.22
▼マーク

5月のスケッチクラブ

発足して15年。元気です。今日は今年初日という事も会って、15名欠2名だけ。肌寒いブナの森での挑戦です。

5月のスケッチクラブ:2015.05.22
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る