ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ホザキヤドリギ

空に映えるホザキヤドリギ。

ホザキヤドリギ:2015.12.12
▼マーク

ブナ伐採の後の2次林です

1960年代伐採されたブナ林の後にミズナラの2次林に。これがどう変遷するのかは未知数です。戦後70年少しミズナラ枯れが目立ちます..

ブナ伐採の後の2次林です:2015.12.12
▼マーク

タムシバの花芽

これも暖冬の中での出来事。雪に埋もれるのに。

タムシバの花芽:2015.12.12
▼マーク

マンサクの実

2つ見えるのがさっ果といって2mmぐらいで、艶やかな漆黒の実2ヶ入っています。

マンサクの実:2015.12.12
▼マーク

ヒメモチ

例年なら雪の中なのに。

ヒメモチ:2015.12.12
▼マーク

スノーシューイングに参加

町と協賛のイベントに参加しました。久し振りの山仲間と会えたのが何よりの喜び。3〜4月の雪質で堅雪。

スノーシューイングに参加:2015.12.12
▼マーク

暖冬の弓張平から

12/12(Sun.)の月山。車道には雪がない。早朝の三山です。

暖冬の弓張平から:2015.12.12
▼マーク

キイロスズメバチの巣

ツルウメモドキに付いたキイロスズメバチの巣です。

キイロスズメバチの巣:2015.12.04
▼マーク

ツルウメモドキ

山仲間から届きました。「ツルウメモドキにスズメバチが巣を作ったやめ、取るのが遅くなりました。」と。

ツルウメモドキ:2015.12.04
▼マーク

ブナの実 おこわ

ブナの実が10年来の豊作でした。実を剥いて米と一緒に炊きます。縄文の味がして独特です。

ブナの実 おこわ:2015.12.03
▼マーク

【新築住宅】西村山郡西川町間沢 W様邸 木完検査

本日、当社の現場管理者たちによる木工事完了検査がおこなわれました。この木工事完了検査は、仕上げ工事が始まる前の最終確認として当社で..

【新築住宅】西村山郡西川町間沢 W様邸 木完検査:2015.11.26
▼マーク

広場でスケッチ

冬の日射し浴び乍ら。

広場でスケッチ:2015.11.19
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る